お相撲さんは何故あんなに大きいのか?
お相撲さんってなんであんなにでっかいのでしょうか?いっぱい食べているからでしょうか?それとも厳しい稽古のせい?
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、お相撲さんがでっかい理由は、彼らの食事法にあるのです。
お相撲さんは一般の人とは違い、1日2食。
それぞれの食事をお腹いっぱい食べます。
これがあの「でっかくなる」秘訣です。
なぜこれがお相撲さんをでっかくするのかといいますと、人間のカラダは1日2食、食事を長時間伸ばしにすると吸収率が高まるようにできているからです。
イメージしてみて下さい。
あなたは砂漠の中を歩いています。
もうかれこれ8時間程お水を飲んでいません。
喉が超カラカラです。
そんな折、あなたはオアシスを発見しました。
水がたくさん湧き出ています。
当然あなたはお水めがけて猛ダッシュします!そして顔を水の中に突っ込み、もうガブ飲みです。
その瞬間に飲む水の量たるや普段の1日分ぐらいです・・・。
こういう現象が1日2食のお相撲さんのカラダの細胞で起こっています。
長時間何も食べさせてもらえない細胞は、1日2食の貴重な食事時にいつも以上に頑張り、たくさん栄養を吸収します。
なので体内に栄養が溜まりやすくなります。
そしてその行為を意図的に続ける結果、お相撲さんはあのでっかいカラダになるわけです。
ん?1日2食?ちょっとしたミニ断食?まさかみなさんやっちゃってませんよね?
やっちゃいかんですよ!
痩せたい、ダイエットをてっとりばやく成功させたいからといって、単純に考え、食事を抜いたり、メンドクサイからといって朝ごはんをたべなかったりするのはダイエットによくありません。
なんたってその後の吸収率がヤバイんですから。
長い目でみたらそのダイエット法は成功しませんよ。
だって、お相撲さんと同じ食べ方してるんですもん笑。
太っている人の真似してもしょうがないですよ。
みなさんはダイエットしたいのですから、痩せている人の真似をしましょう。
痩せている人はどんなことをしていますか?水をたくさん飲む。
少量でも1日3食は絶対食べる。
ストレスがたまらないように気をつけている。
夜食はしないなどなど、ありますよね。
ほんとにダイエットしたいなら、リバウンドのないダイエット法で痩せたいなら、不規則な食生活は避けるべきでしょう。
くれぐれもお相撲さんの真似だけはしないように・・・。
